にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!

機械本部設計部電気設計課 (三条本社勤務)
山口 健太郎
2017年入社/新潟大学大学院卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
デスクに座りっぱなしじゃない!実物を見る、触れる現場主義エンジニア

現在の仕事について

詳しい仕事内容

電気設計は、主にタバコフィルター製造機・印刷機・工作機のハード設計とソフト設計をします。その他に、機械組立後に社内で出荷前電気調整や納入先の機械トラブル発生時にお客様との電話対応や出張工事にも行きます。

入社1年目は、設計作業をする中で最低限の知識やハード図面の書き方・出図、さらには電気部品などの手配方法を学びました。

標準的な一日のスケジュール

7:50 出社  8:00 朝礼 8:10~それぞれが担当している設計の作業  16:40 終業
出張があるときと社内勤務の時で1日のスケジュールは変わりますが、社内勤務だと上記のような内容です。設計作業は机の上だけではなく、何回も工場に出向いて動作確認をしたり、製造部門の方と打ち合わせを行います。
出張があれば、朝早くに出発することもあります。

嬉しかったこと

工場が隣接されているので、そこで自分が図面を担当した製品が出来上がっていくのを見ていると、とてもやりがいがあり、完成して動いた時には達成感が大きいです。

魅力・面白さ

一貫生産ができるので社内に実機があります。設計時図面のイメージができない・性能や動作の確認がしたいときに、実機ですぐ確認できる環境は、モチベーションにつながります。

出張工事では、お客様と実際に会うことができます。工事のあと無事に復旧できてお礼を言われると、とても嬉しい気持ちになります。出張工事をすると、三條機械はモノづくりのためのモノづくりの会社なのだと改めて実感できることが一番のやりがいです。

苦労・難しい点

大学で勉強していたとはいえ、最初はCADの操作に慣れるのが大変でした。また当社で作る製品は高度な技術が詰まっているので、製品の特長を抑えたり、お客様の要望を細かく図面に反映するのも簡単ではなく、よく先輩に確認しながら行っています。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

当社は、5つの事業を展開していて、とても幅広い技術を持っている会社なので、自分も長く働くうえで様々な技術に触れられると思いました。
また、ワークライフバランスを取りやすい職場環境も魅力です。

職場の雰囲気について

入社以後、ずっと感じている事ですが、先輩たちは教え方や受け答えがとても親切で、分からないことなどを質問しやすい職場です。会社全体をみても、そういう雰囲気の職場が多いと感じます。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

学生の皆さんへメッセージ

自分が手掛ける製品を間近で見て、触って、お客様にもお会いできる!そんな設計者冥利に尽きる会社です。ぜひ一度見に来て下さい!

他にこんな企業も見てみませんか?