にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!

材木町工場 第三加工課/課長
金子 電
2011年入社/新潟工科大学卒
危険物取扱者乙種4類、フォークリフト運転免許、有機溶剤作業主任者 など

わたしの仕事を一言で表すと?:
塗装部門の製造責任者

現在の仕事について

詳しい仕事内容

航空関連から医療機器まで幅広い分野の塗装を行っています。その職場での生産計画を立てたり、お客様との納期調整などしています。
塗装の目的としては素材の腐食、酸化を防ぐことができ、そのものの耐久性を大きく向上させることができます。また、色で見た目をよくする効果もあります。

標準的な一日のスケジュール

7:30  出社 まず現場を一回りして仕事の進み具合の確認をしています。
      ↓
7:55  一緒に働くメンバーと今日の仕事の確認をします
      ↓
8:00  その日の計画表を基に現場に作業指示を出します。
      ↓
9:00   会社の生産に関する会議に出席します。
     塗装部門の生産量や予定の進捗の報告をします。
      ↓
12:00 コンビニで買ってきたお弁当を会社で食べています。
     会社でお弁当をとって食べている人もいます。
      ↓
13:00 その日の現場作業量や状況によっては塗装の応援に入ることもあります。
      ↓
16:45 明日行う仕事の段取りをします。
      ↓
17:00 今日の仕事はこれで終わりになります。
     残業も時々あります。
     残業するときは現場の仕事を終えてパソコン業務を1~2時間くらいですね。

嬉しかったこと

塗装を仕上げた後の完成品が、きれいにできたときです。特に難しい製品をきれいに完成させられると達成感もあるし、次もやるぞ~って気持ちになります(^^)

魅力・面白さ

自分で塗装した製品が航空機に取り付けられていたのを見て嬉しかったですね。航空機以外にも多くの製品にかかわりますから、「あれは俺が塗装したものかな?!」と思って町中を見渡すと楽しくなります。ものづくりが好きな人・自分の仕事が形として残したい人は魅力的かと思います。

苦労・難しい点

予定していた生産スケジュールに対し、お客様のご要望でで特急対応の依頼もよくあるので、その時は生産を調整するのが大変ですね。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

もともと理系の会社を希望していたのと、出身地が長岡市なので新潟市に来て仕事がしてみたく就活しておりました。当社はめっき・溶射・塗装と金属表面処理に関して、幅広く事業を展開しており、非常に興味があったので志望しました。

職場の雰囲気について

上司や先輩ともはなしやすく、相談や意見がいいやすい環境だと思います。
塗装前に他の工場での処理があったりするので、自分たちの班だけでなく、他班ともコミュニケーションをとり、仕事がうまく進むように心がけています。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

塗装と聞くと指示通り塗るだけで簡単に完成品ができるイメージでしたが、実際にやってみると、気候や製品形状等の影響で思った通り行かず、知識や経験が必要な仕事だと感じました。その分上達したときの達成感があります。やりがいばっかりですね(笑)

就職活動中の学生さんへメッセージ

就活時に自分が継続して続けることができる仕事を見つけることが大切かと思います。
表面処理は製造業には必ず必要な仕事なので、なくなることもないと思います。いろいろな分野の製品にかかわることができて、やりがいにあふれていますね(笑)会社も少しずつ良い感じに変わってきていて、自分たちが会社を作っていっている気持ちですね。ぜひ仲間になりませんか?
人事メッセージ

経営管理部 総務・採用担当 井筒 
趣味:美容情報のチェック、おいしいものを食べること
前職は美容の仕事をしていました。表面処理と美容って意外に似ているんですよ^^
美容に興味のある方はぜひ美容の話もしましょう!
イラストの得意な社員が似顔絵を描いてくれました♪

当社の魅力:
創業74年の老舗企業、素材の性質を高める表面処理加工の会社です。
私たちは『表面処理加工』におけるスペシャリスト集団として、全国でもトップレベルを自負しており、航空機、自動車、半導体など様々な“ものづくり”に欠かせない技術をメーカ様に提供しています。
航空機関連産業の発展を目指す 産業クラスター「NSCA」にも参画し、“航空宇宙産業”への挑戦も始めました。

募集要項(2026年卒者対象)

製造・生産技術・品質保証・営業 各1~2名

求める人材像

・新しい分野へ挑戦することにやりがいを感じる
・言われたとおりだけでなく、自分で考えて仕事をしたい
・相手の立場に立って物事を考えられる
・明るく積極的に働くことができる
・作業することや記録をとることが好き    ・・・・など

☆文系理系問わず大歓迎!
★男性が多い職場ですが、女性も活躍しています!
※普通自動車免許があれば尚可

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

大きな声で挨拶してくださったり、こちらの話していることをメモしながら聞いてくださったり、積極的な姿勢が見える学生さんは好印象です。

嬉しかったこと

インターンシップや面接後に丁寧なお手紙をいただいたことです。一生懸命書いてくださったと思うと本当に嬉しくなります。

残念に思ったこと

説明会や採用試験時にご連絡なく欠席されたことです。心配もしますし、こちらも時間を空けていたので、マナーとしてもご連絡があると助かります。

やりがいを感じた瞬間

新卒で採用された方が一生懸命に仕事を頑張っている姿を見たときにやりがいを感じます。

チェック・評価するポイント

・志望動機が明確であり、熱意が感じられるか
・挨拶や返事、話を聞く姿勢

採用活動の中で心がけていること

「表面処理」がどのような仕事なのか、イメージしやすいようにパワーポイント等を使って説明しています。

学生の皆さんへメッセージ

就職活動は自分探しでもあると思います。自分のことをしっかりと知っていなければ自分の良さは伝えられません。そして、自分のことを好きになることです。自身を持って就職活動に臨んでください。

他にこんな企業も見てみませんか?